貴船神社での結婚式は心に残る思い出です

貴船神社は太古の昔より水の神様や縁結びの神様を祀る神社で、春は鮮やかな新緑、夏は涼しい川のせせらぎ、秋は真っ赤な紅葉、冬は純白の雪景色を見ることができます。

この豊かな自然に囲まれた由緒ある神社での結婚式は厳粛な雰囲気の中でとり行なわれます。

式は先ず「参進の儀」から始まり、数々の儀式に雅楽の生演奏や巫女の舞など澄んだ空気に包まれた神前式です。

披露宴には外苑と境内である内苑での2種のパーティーがあります。

午前11時からの外苑でのものは森を舞台に、木漏れ日や風、水の流れを感じられる開放的なパーティーで、午後5時からの内苑でのものは境内を貸切にする全国でも稀なパーティーです。

厳粛な式から楽しい雰囲気でのパーティーまで心に残る思い出となるのが貴船神社での結婚式です。